派遣事務員の迷走

派遣事務員コロ子。会社の犬。顔出しNG。常に迷走している。

職場でプログラミング部を作成

こんにちは。
派犬事務員のコロ子です。

最近Googleの凄さがなんとなく分かってきた。(今更)
無料のGoogleアカウントを作成すれば、Excelみたいのとか、Wordみたいのとかその他いろいろタダで使えるし、ネット上のエリアに15GBまで無料で保存できる。
しかも、他のPCとかスマホとかからもアクセスできて、他の人とも共有できたり、凄く便利じゃない!?(今更)
パッケージ版Microsoft office派の会社で働いていると、なかなかこの感覚が分からない。

また、ノンプロ研でチャットツールのSlackを使っていて、これもすごく便利。会社で使っているところもけっこうある。コロ子が会社の人に、こういうツールあるんだよ、と口頭で説明しても、みんな???ってなるし、「うちの会社、そういうのダメだから」と一蹴されてしまう。

そうはいっても世の中便利なもの沢山ある。知らないのはもったいない。
会社はクラウド不可、アプリのダウンロード不可だけど、プライベートで遊びでやる分には構わないよね?
部活みたいな感じにして、いろいろ便利なITツールを使ったり、プログラミングをしたりしてみんなで一緒に勉強していくのはどうだろうか?

これから会社も変わっていかなければならないだろうから、若い人たちが(若くなくても)こういうのに慣れて、便利だから導入しましょう、みたいな働きかけができればいいし、「自分で仕事に最適な便利ツールを探して、使いこなす力」というもの必要なのではないかと思う。
アプリなどのダウンロードも、ちゃんと申請して情シスの許可が降りればできるらしい。どのような物をどのように使って、どのような効果があるかをちゃんと説明できる力も必要。

そんな訳でプログラミング部を作ってみた。

IT部にしようか迷ったけど
コロ子=VBA
みたいなイメージはできていると思うので、プログラミング部の方が馴染むかな。
それにIT語れるほど詳しくないし・・・。
業務関係なく「ゆる~くプログラミングして遊ぼう」を全面に押し出し、やってみよう。

部員を募集

部員募集の張り紙をしてみたところ、8人集まった。
すごい!優秀な人ばっかり!!
Slackでのオンライン部活。
嬉しいことにSlack経験者ゼロ。それだけでも部活作った甲斐ある。
仕事は関係ないので、自宅のパソコンで、オンラインでの部活動。
自宅のパソコンだとExcel(Office)が入ってない人もいるから、VBAよりGASやPythonがメインかな。

部活を作って早速だけど、コロ子休みを取ってちょっと出かけてくる。
コロ子が帰ってくるまでに課題を出しておいたけど、みんなやってくれるかな。
(今回はパソコンを持って行かないので、ちょっと心配)
提出期限は来週だけど、まだ誰も出してくれてない。
でも、誰もやってくれなくても大丈夫。
ノンプロ研で学んだスーパードライがある。
スーパードライ:周りとの温度差があっても気にしないでクールに乗り切る術。ダメだったらやり方を変えればいいだけ。)

koroko-resort.hatenablog.com